こんにちは!
今日はもともと天気が悪いっていう予報だったんですが、朝起きて天気良すぎてびっくりです(゜Д゜ )!
深夜は雪っていう話もあったみたいですが…(・д・)?
さて今回は、前回の胸鎖乳突筋と一緒に首をねじる動きに関係する板状筋についてです!
板状筋は頸板状筋と頭板状筋をまとめて呼ぶ時の言い方です。
上の画像では僧帽筋に隠れて一部しか見えないですが実際にはこんな感じ。
起始
【頚板状筋】第3~6胸椎の棘突起
【頭板状筋】項靭帯の下半分、第7頚椎の棘突起、第1~3(4)胸椎の棘突起
停止
【頚板状筋】第1~3頚椎の横突起
【頭板状筋】乳様突起と後頭骨
まー…ようは肩甲骨の間の背骨くらいから後頭部についてますよって感じです。
この筋肉は、顔だけで上下左右を向いたり、頭を横に倒す際の首の動きに関係します!
以前お伝えした歪み方は3パターン…
この筋肉は首の動きの全部のパターンに関わる筋肉です!
例えば、右側の板状筋(後面の筋肉)と左側の胸鎖乳突筋(前面の筋肉)が縮むことで顔を右に向けます。
そのため、それらが常に緊張状態にあると右は向きやすいけど左が向きにくいという状態になる可能性があります。
ご自身で左右を向き比べて左右差があるなら、板状筋に緊張がある可能性があります。
左右差があるということは前を向こうとしても顔は斜め前を向いてしまうはずなんですが、普段は色んな組織が調整をして顔をまっすぐにしているんです。
周りの組織が調整をしているということはそれらにも負担が蓄積していきますし…そもそも緊張している板状筋はきついままですし…ただ普通に生活しているだけで負担がたまっていくんですよね…
結果として首や肩のきつさや、頭痛などの不調を出す可能性があります。
出張整体 和-なごみ-では、年齢や運動不足などで、不調を自力で未然に防ぐことができなくなった場合は整体で体を整える必要があると考えております。
体のゆがみ、負担の蓄積は生活習慣で積み重なっていくものです。
定期的にメンテをすることで負担がピークを超えないようにすることが、良い整体との付き合い方だと思います。
痛みやきつさでお悩みの方は、まずは相談だけでも良いのでご連絡ください!