こんばんは!
明日は全国的に天気が崩れるかもっていうニュースを見てたので油断してたら、横浜は今夜雨降りましたよ(゜Д゜ )
しっかりバイク移動で雨に濡れました…(´Д` )
レインコートの備えはあったんで良かったですけどねw
アプリで見たら、明日は逆に曇りから晴れになるみたいですね(゜Д゜ )
さて、今回は神経痛についてです!
なんか、指先がピリピリする、腕や足の一部にどうしようもない痛みとか辛さが…なんてことありませんか?
それは神経痛の可能性があります!
痛い部分がこっているという訳ではないので原因を知って正しく対処しましょう!
よく聞くのは坐骨神経痛ってやつだと思います。
このイラストもそれを表してるそうです(・д・)
こってる訳でもない、ストレッチをしても変わらない…そんなどうしようもない嫌な感じが神経痛です。
坐骨神経痛は下半身に出る神経痛ですが、腕や手先などにも神経痛は出ます。
これらの原因ってどこなんでしょう?
腕や手先に出る神経痛の原因は、首。
下半身にでる神経痛の原因は、腰。
細かく言えば色んなパターンがあるとは思いますが、ざっくりと首!腰!です。
なぜそうなるのかですが、腕や手先の筋肉は頸椎からの神経、下半身には腰椎や仙骨からの神経が通っているからです。
体の歪みが影響して神経を圧迫することで神経痛が発生します。
上記した坐骨神経痛でもう少し細かく書くと…
お尻にある梨状筋という筋肉が坐骨神経を圧迫することで坐骨神経痛が発生するのです。
じゃー原因は腰じゃなくてお尻じゃん!ってなりそうなんですが、その梨状筋を含む外旋六筋と呼ばれる筋肉群は腰椎や仙骨から出ている神経に関係する筋肉なんです!
姿勢が悪くなったりで腰椎や仙骨の状態が正常ではなくなると、そこから出ている神経に関係する筋肉が緊張したり弛緩したりとバランスを崩します。
日ごろの姿勢などで筋肉が緊張したりもありますが、こういった神経支配の問題で筋肉のバランスが崩れるという側面もある訳です。
そんなこんなで外旋六筋が緊張しやすい(足が外に開きやすい側)に坐骨神経痛が出やすくなる訳ですね(゜Д゜ )!
今回は神経痛に触れましたが、痛いところ辛いところだけをほぐしたりするよりも、原因がどこかを知り、それを改善する方法を探しましょう!
当方の整体は、全身の筋肉のバランスを整える調整法を行います。
これにより、痛い辛い部分だけでなく、腰や首といった色んな不調の原因となりえる場所の状態も正常に持っていきます。
今は大丈夫という方も、歪んでない体なんてありません。
自分の体がどんな状態なのかを知るだけでも価値があると思いますので、一度施術を受けてみてください(≧ω≦)ノ